Share

77話 胸に秘めていたこと

last update Last Updated: 2025-03-07 12:05:45

――19時半

 イレーネとルシアンは2人で食堂車両で食事をとっていた。

「こちらの料理も、本当に美味しいですね。このお肉、とてもジューシーだと思いませんか?」

イレーネはすっかり上機嫌で食事を口にしている。一方のルシアンは……。

「それにしても……君があんなにカードゲームが強いとは思わなかった」

ため息混じりにワインを口にする。

「そうでしょうか? でも私が勝てたのは敢えて言えば……」

「敢えて言えば? 何だ?」

話の続きを促すルシアン。

「それはルシアン様が分かりやすい方だからですわ」

「ええ!? わ、分かりやすい? この俺が!?」

「はい、そうです。ルシアン様は良いカードが回ってくると顔に出てしまうからです」

「そ、そうか? 今まで何度も仲間内でカードゲームをしたことはあったが……そんな風に指摘されたことは一度も無かったぞ? 現にこんなに負けてしまったことは無かったし……」

(もし、これでお金を賭けていれば今頃どうなっていたかと思うとゾッとする)

ルシアンは身震いしながら考えた。

「ええ、確かに傍目からは気付かない小さな変化ですが……気づいていませんでしたか? ルシアン様はツキが回ってくると、口角がほんの数ミリ上がるのです」

「え? こ、口角が!?」

慌てて口元を隠すルシアン。

「プッ」

その様子にイレーネが小さく笑う。

「い、今……笑ったな?」

「あ……申し訳ございません。今のルシアン様の様子が、その……可愛らしかったものですから……」

可笑しくてたまらないかのように肩を震わせるイレーネ。

「ええ!? お、俺が可愛らしいだって!?」

(俺は成人男性だぞ!? それなのに可愛らしいだとは……!)

けれど目の前で笑っているイレーネを見ていると、不思議なことに怒りが湧く気持ちにもならない。むしろ、穏やかな気持ちになってくる。

そして、美味しそうに食事をしているイレーネを見つめるのだった――

****

――22時

「それではお休みなさいませ、ルシアン様」

隣のブースに映るルシアンにイレーネが声をかけた。

「ああ、おやすみ。『ヴァルト』には、明日10時到着予定だ。7時になったら朝食をとりに食堂車両へ行こう」

「はい、分かりました。それではまた明日お会いしましょう」

ルシアンの言葉に、笑みを浮かべるイレーネ。

「ああ。おやすみ」

そしてルシアンは通路を挟んだ隣のブースに移
Continue to read this book for free
Scan code to download App
Locked Chapter

Related chapters

  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   78話 昨夜のことは

    ――翌朝「今朝も素晴らしく良い天気ですね」食堂車両で朝食をとりながら、笑顔でイレーネがルシアンに話しかける。「……ああ、そうだな」眠気を殺しながらルシアンがコーヒーを口にし……チラリとイレーネを見る。(昨夜のアレは俺の見間違いだったのか? イレーネはいつもと全く変わった様子は見られないしな……)「ルシアン様? どうかされましたか? 私の顔に何かついています?」キョトンとした顔で首を少しだけ傾けるイレーネ。「い、いや。何でも無い……フワ……」危うく欠伸が出そうになり、必死で耐えるルシアン。「何だか眠そうですね? もしかして寝不足ですか?」「大丈夫だ、気にしないでくれ」けれど、ルシアンが一睡も出来なかったのは事実だった。「あ、分かりました!」イレーネが少しだけ身を乗り出す。「わ、分かった? 何がだ?」(まさか、昨夜のことを言い出すつもりじゃないだろうな……? いや、いくら何でもそれはないだろう。誰だって人に知られたくないことの一つや2つ持ち合わせているものなのだから)イレーネがじっと見つめる。「ルシアン様。さては……」「さ、さては……?」ゴクリと息を呑むルシアン。「寝台列車の旅が嬉しくて眠れなかったのではありませか?」「は?」思いもしない言葉をかけられ、間の抜けた声を出す。「ええ、その気持良く分かります。かくいう私も昨夜は興奮して中々眠ることが出来ませんでした。羊の数を1352匹まで数えたところまでは記憶しているのですけど、そこから先は眠ってしまったようなのです。いつもなら500匹以内には眠りについていたのですけど」ペラペラと笑顔で話すイレーネを見ていると、ルシアンは自分が思い悩んでいたことが馬鹿馬鹿しく思えてきた。(一体何なんだ? 昨夜俺は見慣れないイレーネの泣き顔を見たせいで一睡も出来なかったというのに……だが、敢えて彼女は気丈に振る舞っているだけなのかもしれない。うん、きっとそうに違いない)そんなことを考えていた時。「そう言えばルシアン様。昨夜私……お祖父様が亡くなったときの夢を見てしまったのです」「え!?」驚きでルシアンの肩が跳ねる。「久しぶりでしたわ……お祖父様が亡くなったときの夢を見てしまうなんて。恥ずかしいことに、夢の中で子供のように泣いてしまいましたわ。どうしてあんな夢を見てしまったのかしら

    Last Updated : 2025-03-08
  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   79話 これは何だ?

    ――午前10時イレーネとルシアンは『ヴァルト』の駅に降り立った。「まぁ……何て気持ちの良い場所なのでしょう。森や山があんなに近くに見えるなんて。私が住んでいた『コルト』よりもずっと、自然豊かで素晴らしいわ」嬉しそうに周囲を見渡すイレーネ。「ここは避暑地として貴族たちから人気の場所だからな。その為、別荘地帯としても有名なんだ」イレーネの荷物を持ったルシアンが背後から声をかける。「ルシアン様、本当に私の荷物なのに持っていただいてよろしかったのですか?」申し訳無さそうにイレーネが尋ねる。「当然だ。俺が一緒にいるのに、君に荷物を持たせるわけにはいかないだろう? 大体俺の荷物など殆ど無いし」腕時計を見ながら返事をするルシアン。「そう言えば、何故ルシアン様の荷物は無いのですか?」「祖父の別荘には俺の服は全て揃っているからだ」「なるほど、流石はルシアン様ですわね」イレーネは妙な所で感心する。「突然の来訪だから迎えの馬車は無いんだ。あそこに辻馬車乗り場がある。行こう」ルシアンが指さした先には、数台の客待ちの辻馬車が止まっている。「はい、ルシアン様」2人は辻馬車乗り場へ向かった――****ガラガラと走り続ける馬車の中で、イレーネは上機嫌だった。「こんなに美しい森の中を走る馬車なんて、素敵ですね。空気もとても美味しく感じます」森の木々の隙間からは太陽の光が幾筋も差し込み、幻想的な美しさだった。「ああ……そうだな」浮かれるイレーネに対し、ルシアンの表情は暗い。何故なら、もうすぐ頑固な祖父との対面が待ち受けているからだ。(祖父は気難しい人物だ……果たして、こんなに脳天気なイレーネを受け入れてくれるだろうか? 何しろ前例があるからな。だが、今にして思えば反対されて良かったのかもしれない……)ルシアンは苦い過去を思い出し、ため息をついた。すると……。「どうぞ、ルシアン様」突然、イレーネが小さなガラスポットを差し出してきた。中には透明な丸い粒がいくつも入っている。「……これは何だ?」「ハッカのキャンディーです」「え?」顔を上げてイレーネをよく見ると、口の中で何かコロコロ転がしている。「先程から元気がありませんが、馬車に酔われたのではありませんか? 私はこのように舗装された道も辻馬車も慣れておりますが、ルシアン様はそうではありません

    Last Updated : 2025-03-09
  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   80話 浮かれるイレーネ、不機嫌なルシアン

    ガラガラと走り続ける馬車の中。昨夜一睡も出来なかったルシアンはウトウトとまどろんでいた。その時……。「ルシアン様! 見て下さい! すごいですよ!」馬車から外を眺めていたイレーネが突然大きな声をあげた。「な、何だ? どうかしたのか?」イレーネの声に一気に目が覚めた。「ほら、御覧ください。お城ですよ! お城!」イレーネが指さした先には森に覆われるようそびえ建つ城だった。「あれが祖父が住んでいるマイスター家の別荘だ。そろそろ到着しそうだな」「ええ!? あの城に現当主様が住んでいらっしゃるのですか!?」イレーネが驚きの声を上げる。「そうだが? それほど驚くことか?」「驚くことですよ! まさかお城に住んでいらっしゃるなんて、思いもしませんでしたから。私、一度でいいからお城に上がってみたかったのです。それがまさかこんな形で夢が叶うなんて……連れてきて下さってありがとうございます」イレーネは深々とお辞儀をした。「いや、礼を言うのはこちらの方だ。わざわざ祖父に会うためにこんな遠方までついてきてくれたのだからな。しかし……それほどまでに城に上がってみたかったのか?」「ええ、女性なら誰でも一度は夢を見るのでは無いでしょうか? 絵本の世界のようにお城で素敵な王子様に出会う……そんな夢を」うっとりした目つきで城を眺めるイレーネ。一方、ルシアンは何故か面白い気がしない。(何だ? そんなに王子というものに憧れているのか?)「そうか、だが残念だったな。生憎あの城に住んでいるのは年老いた老人だ。50年遅過ぎる」つい、意地の悪い言葉を口にしてしまう。「ルシアン様……?」しかしイレーネがじっと自分を見つめている姿を見た途端、後悔の念が押し寄せてくる。「す、すまない! 俺はただ……現実の話を……だな…」「プッ!」突然イレーネが口元を押さえて吹き出す。「イレーネ?」「フフフ……ルシアン様って真面目な方だと思っておりましたが、冗談も言えるのですね」「え? 冗談?」「確かに、お城に住んでいる方が全て王子様だとは限りませんよね? ですがルシアン様のお祖父様なら、きっと素敵な方に違いありません。お会いするのがとても楽しみですわ」素敵な方と言われ、悪い気がしないルシアン。「そうかな? だが今の話を祖父が聞けば喜びそうだな」そんな会話を続けているうちに、

    Last Updated : 2025-03-10
  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   81話 緊張するルシアン

    「ようこそ、ルシアン様。そして御令嬢、お待ち申し上げておりました」スーツを着用した大柄な男性が2人を出迎えた。男性は小柄なイレーネにとっては見上げるほどの大男だった。「まぁ……なんて大きな方なのでしょう」イレーネは男性を見上げ、思ったままの言葉を口にする。「う……ゴホン! イレーネ。彼はこの城の執事、メイソンだ。メイソン、彼女は俺の婚約者である、イレーネ・シエラ。よろしく頼む」ルシアンは咳払いすると、2人を引き合わせた。「イレーネ様でいらっしゃいますか? はじめまして、執事のメイソン・タイラーと申します。どうぞ、お気軽にメイソンとお呼び下さい」そしてメイソンはニコリと笑みを浮かべる。「私はイレーネ・シエラと申します。こちらこそ、よろしくお願いいたします」2人が挨拶を交わしたところで、ルシアンはメイソンに尋ねた。「メイソン。早速祖父に御挨拶したいのだが……今何処にいる?」「はい、旦那様は書斎にいらっしゃいます」恭しく返事をするメイソン。「では早速行こう。彼女の荷物を頼む」「はい、お部屋に運んでおきます」するとイレーネはメイソンに声をかけた。「あの、荷物なら自分で運びますわ」「え?」その言葉にメイソンは目を見開く。「い、いや! 荷物はメイソンにまかせておこう。それよりも早く祖父の元へ行かないと」ルシアンは慌てたようにイレーネの手を引くと、歩き出した。「え? ルシアン様?」何故ルシアンが慌てているのか、訳も分からないままイレーネは手を引かれてその場を後にした――****「イレーネ。以前にも話しただろう? 貴族女性はむやみやたらに荷物を持つものではないと」ルシアンはイレーネの手を引きながら話しかけてきた。「あ、そうでしたね。私ったらついうっかりしておりました。申し訳ございません」「い、いや。忘れてしまっていたなら仕方がない。だが、今後は気をつけるようにな。特に祖父の前では」素直に謝るイレーネに、ルシアンは声のトーンを落とす。「それにしても、本当にお城に住んでらしたのですね……床が大理石ですし、豪華なシャンデリアですねぇ」イレーネがうっとりした様子で周囲を見渡す。「そうか? あまり感じたことはないがな」その後、書斎に行くまでの間に2人は多くの使用人たちとすれ違った。彼らは深々とおじぎをしながらも、好奇心いっぱい

    Last Updated : 2025-03-11
  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   82話 祖父との面会

    「その娘が、この間お前が話していた婚約したいと話していた相手か?」ジロリとジェームズがイレーネを見る。「いえ。婚約したい相手ではなく婚約者です。お祖父様に2人の結婚を認めていただくために、彼女を連れて参りました」緊張しながら返事をするルシアン。「……ところで、いつまで2人はそうやって手を繋いでいるつもりだ?」「え? あ! こ、これはその……違うんです!」慌ててイレーネの手を離すルシアン。ジェームズに指摘されるまで、ルシアンはイレーネと手を繋いでいたことに気づかなかったのだ。すると、今まで沈黙していたイレーネが口を開いた。「はじめまして。マイスター伯爵様。私はイレーネ・シエラと申します。どうぞよろしくお願いいたします」貴族令嬢らしく、完璧な挨拶をするイレーネ。「……確か、『コルト』とか言う田舎出身の男爵令嬢らしいな。未だに田園風景が多く、まだまだ発展途上の地域だろう?」ジェームズは無愛想な表情でイレーネを見つめる。(出た! 祖父の嫌味な態度が……!)「お祖父様。それは……」ルシアンが口を挟もうとした時、イレーネが笑みを浮かべる。「マイスター伯爵様は『コルト』のことを、よくご存知なのですね。はい、あの場所は田園風景が多く残されているので、農産物が特産品です。特に『コルト』のワインは絶品です。本日、こちらに1本お持ちしておりますので御夕食の際にお召し上がりになってみませんか?」「何? ワインだと?」険しかったジェームズの眉が少しだけ緩む。一方、驚いたのはルシアンだ。(何だって!? 『コルト』産のワインだって? そんな物を用意していたのか!?)「はい、ワインはお好きですか?」「う、うむ……そうだな。好き……だ」ゴホンと咳払いするジェームズ。「それは良かったです。祖父は若い頃、ワイン作りが得意だったのです」「なる程……君の祖父が」得意げに語るイレーネの話にジェームズは頷く。(イレーネ! 俺はそんな話、初耳だぞ!!)何も聞かされていなかったルシアンはイレーネに目で訴える。すると……。「何だ? ルシアン。お前は先程から彼女ばかり見つめおって……」「い、いえ! 決してそんなつもりでは……!」ジェームスの言葉に、ルシアンは首を振る。「まぁ良い。着いたばかりで疲れただろう。夕食の際にまた詳しく話を聞こう」ジェームズはス

    Last Updated : 2025-03-12
  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   83話 イレーネの考え

    「失礼いたしました」ルシアンは一礼すると、書斎を後にした。――パタン扉を閉じて、ため息をついた時。「ルシアン様」廊下の角から音もせず、メイソンが姿を現した。「うわぁ! な、何だ!?」いきなり音もせずに目の前に現れたことで、ルシアンは情けない声をあげてしまう。「イレーネ様のお部屋ですが、ルシアン様の隣のお部屋に御案内いたしました」「そ、そうか? なら様子を見に行くことにしよう」驚きでドクドクする胸を押さえながら、ルシアンはイレーネがいる部屋へと向かった。「ここにいるのか」ルシアンはバラのレリーフが刻まれた白い扉の前で足を止めると、早速ノックした。――コンコン少し待っていると扉が開かれ、イレーネが姿を現す。「ルシアン様。お話は終わられたのですか?」「ああ、終わった。それで……少し話がしたい。入っても良いか?」「ええ、どうぞお入り下さい」「失礼する」ルシアンは開け放たれた室内に入ると、ソファに腰掛けた。「イレーネも座ってくれ」「はい、ルシアン様」イレーネが着席すると、さっそくルシアンは本題に入ることにした。「今夜19時に夕食会を開くことになっているから、それなりのドレスを着用してくれ。メイドの手伝いが必要なら俺から口添えしておくが?」「着替えは用意してあります。1人で準備できますので、お手伝いは大丈夫です」ニコニコと笑みを浮かべて返事をするイレーネ。「そうか……分かった。ところで……いくつか尋ねたいことがあるのだが、いいだろうか?」「はい、どのようなことでしょうか?」「イレーネは祖父がワイン好きなことを知っていたのか?」「はい、勿論です。リカルド様に教えていただきましたから」「何!? リカルドに!? な、何故だ! 祖父のことなら俺に聞けば良かったじゃないか」思わず席を立ち上がるルシアン。「申し訳ございません。たまたまルシアン様が不在で、リカルド様に教えていただきました。その際、マイスター伯爵は無類のワイン好きと伺ったのでワインを持参してきたのです」「そうか……たまたま俺が不在で、たまたま居たリカルドに助言してもらったということだな?」(リカルドめ……イレーネが祖父のことを尋ねてきたなんて話、一度もしていないとは……)ルシアンは何故か仲間はずれにされたような気分で面白くない。「それで、君の祖父がワイン

    Last Updated : 2025-03-13
  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   84話 いつの間に!?

    18時50分―ーマイスター伯爵との夕食会に出る為、ルシアンはイレーネの迎えにやってきた。――コンコン扉をノックすると、すぐにイレーネが扉を開けて出迎えた。「ルシアン様、迎えに来て下さったのですね?」ルシアンに笑顔を向けるイレーネ。今のイレーネは金の髪をゆるく巻き上げ、薄緑色の足首丈のドレスを着ている。「ああ、そうだ。……そのドレス、よく似合っているじゃないか」イレーネをもう少し丁重に扱おうと心に決めたルシアンは、慣れない言葉を口にする。しかし実際の所、今のイレーネの姿はいつも以上に美しかった。「本当ですか? ありがとうございます。マイスター伯爵のお好きな色のドレスを着てみたのですよ? 伯爵様に気に入っていただければよいのですけど」「え? 祖父が好きな色のドレスを着たのか?」その言葉に耳を疑うルシアン。(そう言えば……亡くなった祖母はいつも緑色のドレスを着ていたっけな。あれは、こういうことだったのか……ん?)そこまで考え、ルシアンはあることに気付く。「ちょっと待ってくれ……イレーネ。何故祖父が緑色を好きだと知っているんだ?」「はい、メイソンさんに尋ねたからです」「何? メイソンに?」「はい。お部屋に案内していただく間に、マイスター伯爵様の趣味嗜好を尋ねたのです。私の事を気に入っていただくには、まずお相手の方のことを知ることが大事ですから」ニコニコと笑顔で答えるイレーネを見て、ルシアンはゴクリと息を呑む。(もしかして俺は……随分イレーネのことを見くびっていたのかもしれない)「な、なるほど……そういうことだったのか。なかなかやるじゃないかイレーネ」「ええ。お任せ下さい。何しろメイドとして働いていたときは『気配りのイレーネ』と呼ばれていたくらいですから。祖父から処世術は伝授されておりますので。私、伯爵様に気に入っていただけるように頑張りますから」謙遜するでもなく、得意げに胸を反らすイレーネ。(なるほど……こういう天真爛漫なところもイレーネの魅力の一つなのかもしれないな)「よし、なら祖父が待っている。行こうか?」ルシアンは腕を差し出した。「ええ、ルシアン様」イレーネは臆することなく、ルシアンの腕をとった――****(一体、この状況は何なんだ……?)夕食会が始まって、1時間。ルシアンは面白くない気分で1人ワインを飲

    Last Updated : 2025-03-14
  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   85話 伯爵とルシアン

     夕食会終了後、マイスター伯爵がイレーネに声をかけた。「イレーネ嬢、今日は疲れただろう。私はまだルシアンに用があるから、先に部屋に戻るといい」「はい、分かりました。では伯爵様、ルシアン様。お先に失礼いたします」イレーネは挨拶をすると、立ち上がった。「部屋の場所は分かるか? 案内は必要か?」ルシアンが尋ねると首を振るイレーネ。「大丈夫です。部屋の位置はもう把握しておりますので1人で戻れますわ。それでは失礼いたします」丁寧に挨拶すると、イレーネはダイニングルームを出て行った。「ルシアン、お前を何故ここに残したのかは分かっているな?」室内に2人きりになると、早速マイスター伯爵はルシアンに問いかける。「……ええ。見当はついています。イレーネのことですよね?」「そうだ。気立ての良い娘ではないか。それに愛嬌もあるし、賢い。気に入ったよ」満足そうに頷く伯爵。「本当ですか? それではイレーネを認めてくれるということですよね? 彼女との結婚を許してくださるのですね」(やったぞ! イレーネ! 祖父が認めてくれた!)ルシアンは小躍りしたくなるほどの高揚感を抑え、身を乗り出す。「ああ、だが結婚はまだ認めない」「はい!? 何ですって! 今、イレーネのことが気に入ったと仰ったではありませんか!」祖父の矛盾する話に、興奮したルシアンは立ち上がってしまった。「落ち着け、ルシアン。席に座れ」「はい……」ルシアンは渋々席に座る。「いいか? 認めないと言ったのは、別に結婚を反対するために言ったのではない。……本当にお前がイレーネ譲と結婚を考えているのであればな?」まるで見透かしたかのような目でじろりとルシアンを見る伯爵。「何を言っているのですか? 結婚を考えているに決まっているじゃないですか? お祖父様だって先程イレーネのことを褒めていたではありませんか。彼女の様な女性は他にいませんよ」「うむ……その気持に嘘は無いのだな?」難しい顔で伯爵はルシアンに問いかける。「ええ、嘘などついておりません」(そうだ、次の当主になるためには結婚するしかないからな。それにイレーネの様な女性は他にいないのだって確かだ。嘘などついているものか!)ルシアンは心の中で言い訳をしながら返事をした。「お前の気持ちは分かった。つまり、本気でイレーネ譲との結婚したいのだな?」

    Last Updated : 2025-03-15

Latest chapter

  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   129話 待つ2人

    「イレーネ……随分、帰りが遅いな……」ルシアンはソワソワしながら壁に掛けてある時計を見た。「ルシアン様、遅いと仰られてもまだ21時を過ぎたところですよ? それに一応成人女性なのですから。まだお帰りにならずとも大丈夫ではありませんか? 大丈夫、きっとその内に帰っていらっしゃいますから。ええ、必ず」「そういうお前こそ、心配しているんじゃないか? もう30分も窓から外を眺めているじゃないか」ルシアンの言う通りだ。リカルドは先程から片時も窓から視線をそらさずに見ていたのだ。何故ならこの書斎からは邸宅の正門が良く見えるからである。「う、そ、それは……」思わず返答に困った時、リカルドの目にイレーネが門を開けて敷地の中へ入ってくる姿が見えた。「あ! イレーネさんです! イレーネさんがお帰りになりましたよ!」「何? 本当か!?」ルシアンは立ち上がり、窓に駆け寄ると見おろした。するとイレーネが屋敷に向かって歩いてくる姿が目に入ってきた。「帰って来た……」ポツリと呟くルシアン。「ほら! 私の申し上げた通りではありませんか! ちゃんとイレーネさんは戻られましたよ!?」「うるさい! 耳元で大きな声で騒ぐな! よし、リカルド! 早速お前が迎えに行って来い!」ルシアンは扉を指さした。「ルシアン様……」「な、何だ?」「こういうとき、エントランスまで迎えに行くか行かないかで女性の好感度が変わると思いませんか?」「こ、好感度だって?」「ええ、そうです。きっとルシアン様が笑顔で出迎えればイレーネさんは喜ばれるはずでしょう」「何だって!? 俺に笑顔で出迎えろと言うのか!? 当主の俺に!?」「そう、それです! ルシアン様!」リカルドが声を張り上げる。「良いですか? ルシアン様。まずは当主としてではなく、1人の男性としてイレーネさんを出迎えるのです。そして優しく笑顔で、こう尋ねます。『お帰り、イレーネ。今夜は楽しかったかい?』と」「何? そんなことをしなくてはいけないのか?」「ええ、世の男性は愛する女性の為に実行しています」そこでルシアンが眉を潜める。「おい、いつ誰が誰を愛すると言った? 俺は一言もそんな台詞は口にしていないが?」「例えばの話です。とにかく、自分を意識して欲しいならそうなさるべきです。では少し練習してみましょうか?」「練習までしな

  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   128話 互いに思うところ

     イレーネ達が馬車の中で盛り上がっていた同時刻――ルシアンは書斎でリカルドと夕食をともにしていた。「ルシアン様……一体、どういう風の吹き回しですか? この部屋に呼び出された時は何事かと思いましたよ。またお説教でも始まるのかと思ったくらいですよ?」フォークとナイフを動かしながらリカルドが尋ねる。「もしかして俺に何か説教でもされる心当たりがあるのか?」リカルドの方を見ることもなく返事をするルシアン。「……いえ、まさか! そのようなことは絶対にありえませんから!」心当たりがありすぎるリカルドは早口で答える。「今の間が何だか少し気になるが……別にたまにはお前と一緒に食事をするのも悪くないかと思ってな。子供の頃はよく一緒に食べていただろう?」「それはそうですが……ひょっとすると、お一人での食事が物足りなかったのではありませんか?」「!」その言葉にルシアンの手が止まる。「え……? もしかして……図星……ですか?」「う、うるさい! そんなんじゃ……!」言いかけて、ルシアンはため息をつく。(もう……これ以上自分の気持ちに嘘をついても無駄だな……。俺の中でイレーネの存在が大きくなり過ぎてしまった……)「ルシアン様? どうされましたか?」ため息をつくルシアンにリカルドは心配になってきた。「ああ、そうだ。お前の言うとおりだよ……誰かと……いや、イレーネと一緒に食事をすることが、俺は当然のことだと思うようになっていたんだよ」「ルシアン様……ひょっとして、イレーネ様のことを……?」「イレーネは割り切っているよ。彼女は俺のことを雇用主と思っている」「……」その言葉にリカルドは「そんなことありませんよ」とは言えなかった。何しろ、つい最近イレーネが青年警察官を親し気に名前で呼んでいる現場を目撃したばかりだからだ。(イレーネさんは、ああいう方だ。期間限定の妻になることを条件に契約を結んでいるのだから、それ以上の感情を持つことは無いのだろう。そうでなければ、あの家を今から住めるように整えるはずないだろうし……)けれど、リカルドはそんなことは恐ろしくて口に出せなかった。「ところでリカルド。イレーネのことで頼みたいことがあるのだが……いいか?」すると、不意に思い詰めた表情でルシアンがリカルドに声をかけてきた。「……ええ。いいですよ? どのようなこと

  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   127話 令嬢たちとオペラ

     イレーネが足を怪我したあの日から5日が経過していた。今日はブリジットたちとオペラ観劇に行く日だった。オペラを初めて観るイレーネは朝から嬉しくて、ずっとソワソワしていた。「イレーネ、どうしたんだ? 今日はいつにもまして何だか楽しそうにみえるようだが?」食後のコーヒーをイレーネと飲みながらルシアンが尋ねてきた。「フフ、分かりますか? 実はブリジット様たちと一緒にオペラを観に行くのです」イレーネが頬を染めながら答える。「あ、あぁ。そうか……そう言えば以前にそんなことを話していたな。まさか今日だったとは思わなかった」ブリジットが苦手なルシアンは詳しくオペラの話を聞いてはいなかったのだ。「はい。オペラは午後2時から開幕で、その後はブリジット様たちと夕食をご一緒する約束をしているので……それで申し訳ございませんが……」イレーネは申し訳なさそうにルシアンを見る。「何だ? それくらいのこと、気にしなくていい。夕食は1人で食べるからイレーネは楽しんでくるといい」「はい、ありがとうございます。ルシアン様」イレーネは笑顔でお礼を述べた。「あ、あぁ。別にお礼を言われるほどのことじゃないさ」照れくさくなったルシアンは新聞を広げて、自分の顔を見られないように隠すのだった。ベアトリスの顔写真が掲載された記事に気付くこともなく――****「それではイレーネさんはブリジット様たちと一緒にオペラに行かれたのですね?」書斎で仕事をしているルシアンを手伝いながらリカルドが尋ねた。「そうだ、もっとも俺はオペラなんか興味が無いからな。詳しく話は聞かなかったが」「……ええ、そうですよね」しかし、リカルドは知っている。以前のルシアンはオペラが好きだった。だが2年前の苦い経験から、リカルドはすっかり歌が嫌いになってしまったのだ。(確かにあんな手紙一本で別れを告げられてしまえば……トラウマになってしまうだろう。お気持ちは分かるものの……少しは興味を持たれてもいいのに)リカルドは書類に目を通しているルシアンの横顔をそっと見つめる。そしてその頃……。イレーネは生まれて初めてのオペラに、瞳を輝かせて食い入るように鑑賞していたのだった――****――18時半オペラ鑑賞を終えたイレーネたちは興奮した様子で、ブリジットの馬車に揺られていた。「とても素敵でした……もう

  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   126話 照れるルシアン

    ――18時ルシアンが書斎で仕事をしていると、部屋の扉がノックされた。「入ってくれ」てっきり、リカルドだと思っていたルシアンは顔も上げずに返事をする。すると扉が開かれ、部屋に声が響き渡った。「失礼いたします」「え?」その声に驚き、ルシアンは顔を上げるとイレーネが笑みを浮かべて立っていた。「イレーネ! 驚いたな……。てっきり、今夜は泊まるのかとばかり思っていた」「はい、その予定だったのですがリカルド様がいらしたので、一緒に帰ってくることにしたのです」イレーネは答えながら部屋の中に入ってきた。「ん? イレーネ。足をどうかしたのか?」ルシアンが眉を潜める。「え? 足ですか?」「ああ、歩き方がいつもとは違う」ルシアンは席を立つと、イレーネに近付き足元を見つめた。「あ、あの。少し足首をひねってしまって……」「まさか、それなのに歩いていたのか? 駄目じゃないか」言うなり、ルシアンはイレーネを抱き上げた。「え? きゃあ! ル、ルシアン様!?」ルシアンはイレーネを抱き上げたままソファに向かうと、座らせた。「足は大事にしないと駄目だ。ここに座っていろ。今、人を呼んで主治医を連れてきてもらうから」「いいえ、それなら大丈夫です。自分で手当をしましたから」イレーネは少しだけ、ドレスの裾を上げると包帯を巻いた足を見せる。「自分で治療したのか?」 包帯を巻いた足を見て、驚くルシアン。「はい、湿布薬を作って自分で包帯を巻きました。シエラ家は貧しかったのでお医者様を呼べるような環境ではありませんでしたから。お祖父様には色々教えていただきました」「イレーネ……君って人は……」ルシアンはイレーネの置かれていた境遇にグッとくる。「でも……まさか、ルシアン様に気付かれるとは思いませんでしたわ」「それはそうだろう。俺がどれだけ、君のことを見ていると思って……」そこまで言いかけルシアンは顔が赤くなり、思わず顔を背けた。(お、俺は一体何を言ってるんだ? これではイレーネのことが気になっていると言っているようなものじゃないか!)だがいつの頃からか、イレーネから目を離せなくなっていたのは事実だ。「ルシアン様? どうされたのですか?」突然そっぽを向いてしまったルシアンにイレーネは首を傾げる。「い、いや。何でもない」「そうですか……でも、嬉しいで

  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   125話 ホテルでの会話

     高級ホテルの一室で、ベアトリスが台本を呼んでいると部屋の扉がノックされた。――コンコン「帰ってきたようね」台本を置くと、ベアトリスは早速扉を開けに向かった。ドアアイを覗き込むと、すぐにベアトリスは扉を開けて訪ねてきた人物を迎え入れた。「お帰りなさい、カイン。入って頂戴」「ああ」カインは頷くと部屋の中へ入り、疲れた様子でソファに座った。「お疲れ様、それで家の様子はどうだったのかしら?」カインの向かい側のソファに座ると早速質問する。「君は、あの家は空き家になっているだろうと俺に言ったが、人が住んでいたぞ? しかも女性だ」「え? 嘘でしょう?」その言葉にベアトリスは目を見開く。「嘘なものか。あの家には若い女性が住んでいた。ブロンドの長い髪が印象的だったな。……かなり美人だった。それに何故か警察官がいて、職務質問をされたよ」「そんな……あの家に人が住んでいたなんて……まさか、ルシアンは家を手放したっていうの? ずっとこの家は残しておくって約束してくれていたのに……」ベアトリスは悔しそうに唇を噛む。「俺が職務質問をされた話はどうでもいいのかよ……? まぁいい。どうせ君は俺には興味が無いのだからな。家を残しておくという話は2人が恋人同士だった頃のことだろう? とっくに手放していたっておかしな話ではないはずだ。そもそも彼を捨てたのは君の方だろう? ベアトリス……まさか、まだその男に未練があるのか?」眉をひそめるカイン。「……あの時は、別れたくて別れたわけじゃないわよ。彼の祖父は私のことを軽蔑して、私達の仲を反対していたのだから。それに、舞台のオファーは私にようやく回ってきたチャンスだったのよ」「だから、引き止める恋人を捨てて渡航したんだろう? 置き手紙一つだけ残して」「そうよ……だって、本当に必死だったのよ。失ったものは大きかったけど、私はこの通り成功したわ。それも今では世界の歌姫と呼ばれるほどにね」「それで今回かつての恋人がいた地『デリア』に来て、未練が募ってきたってわけか?」「別に未練だとか、そういうわけではないわよ!」ベアトリスはカインを睨みつけた。「だったら何故俺にあの家の様子を見に行かせた? まだ彼が自分を忘れられずに家を手放していないと考えたからだろう?」「……」しかし、その問いにベアトリスは答えない。「君は置

  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   124話 このことは内緒に

     リカルドはとても焦っていた。(一体、あの状況は何なのだ……)自分で馬車を走らせ、リカルドはここまでやってきた。するとイレーネが警察官と共に見知らぬ青年と対峙している場面に遭遇したのだ。(何故イレーネさんは警察官と一緒にいるのだろう? それにあの青年は誰だ? 何やら問い詰められているようにも見える……とにかく、今は隠れていた方が良さそうだ)そう判断したリカルドは、大木の側に馬車を止めてると急いで身を隠して様子を伺っていたのだ。「おや? 帰って行くようだ」少しの間、見ていると青年はそのまま立ち去って行った。そしてイレーネと警察官は何やら話をしている。その姿は妙に親し気に見えた。(気さくなタイプの警察官なのかもしれないな……)そんなことを考えていると、警察官が自分の方を振り向いた。「……というわけで、そこの方。貴方もいい加減出てきたらどうですか?」(え!? バレていた……!? そ、そんな……!)しかし、相手は警察官。下手な行動は取れないと判断したリカルドは観念して木の陰から出てきた。「は、はい……」「まぁ! リカルド様ではありませんか? どうしてそんなところに隠れていたのですか? どうぞこちらへいらして下さい」イレーネが笑顔で呼びかける。「はい、イレーネさん」おっかなびっくり、リカルドは二人の前にやって来た。一方、驚いているのはケヴィンだった。「ひょっとして、お二人は知り合い同士なのですか?」「はい、そうです。こちらの方はリカルド・エイデン様。この家の家主さんです」イレーネは笑顔でケヴィンに紹介する。そう、イレーネから見ればリカルドはこの家の家主に該当するのだ。「え? 家主さんだったのですか!?」ケヴィンはリカルドを見つめる。「は、はい……そうです……」(家主? 確かに私はこの家の家主のような者だが……何故、ルシアン様の名前を出さないのだろう? ハッ! そういえば、お二人は世間を騙す為の結婚……つまり、偽装結婚をする関係だ。そして目の前にいるのは警察官。もしかして偽装結婚は犯罪に値するのだろうか? それでイレーネさんはルシアン様の名前を出さなかったのかもしれない!)心配性のリカルドは目まぐるしく考えを巡らせ、自分の中で結論付けた。「はい、私はイレーネさんにこの屋敷を貸している(今は)家主のリカルド・エイデンです」早

  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   123話 出てきて下さい

    ――16時「大分、痛みがひいたみたいね」イレーネは立ち上がると歩いてみた。「これなら農作業用具を片付けられそうだわ」エプロンを身に着けている時。――コンコン突然部屋にノックの音が響き渡った。「あら? 誰かしら? もしかしてルシアン様かしら」イレーネは少しだけ足を引きずりながらへ向かうとドアアイを覗き込み、驚いた。「え? ケヴィンさん?」何と訪ねてきたのはケヴィンだったのだ。イレーネは慌てて扉を開けた。「いきなり訪ねてすみません、イレーネさん」ケヴィンはイレーネの姿を見ると笑みを浮かべた。「ケヴィンさん、一体どうなさったのですか? まだ制服姿ということはお仕事中ですよね?」「ええ、そうなのですが……イレーネさんの怪我が気になってしまって、訪ねてしまいました。大丈夫ですか?」「ええ。自分で手当をしたので大丈夫ですわ」イレーネは包帯を巻いた足を少しだけ上に上げてみせた。「そうでしたか……それなら良かったです。あの、実はコレを届けたかったのです」ケヴィンは恥ずかしそうに紙袋を差し出してきた。「あの、これは……?」躊躇いながら受け取るイレーネ。「はい、ドライレーズンです。確か、今夜はレーズンパンを作るつもりだと仰っていましたよね?」「まぁ……それでは、わざわざ買って持ってきて下さったのですか? それではすぐに代金を支払いますね」イレーネが部屋に取って返そうとした時。「あ! 待ってください!」突然呼び止められた。「どうかしましたか?」「イレーネさん。お金なんて結構ですよ」「ですが、それでは私の気持ちが収まりませんわ」「それでしたら……あの、もしよければ……今度イレーネさんが焼いたパンを僕にも分けていただけたら嬉しいです。僕がパンを好きなのは御存知ですよね?」「そうですね。それでは今、持ってきますね。レーズンを入れていないパンなら、もう焼いていたんです」「本当ですか? ありがとうございます」笑顔になるケヴィンを玄関に残し、イレーネは家の中へ入っていった。「どうもお待たせいたしました。どうぞ、ケヴィンさん」紙袋にパンを入れたイレーネがケヴィンの元へ戻って来ると、差し出した。「うわあ……パンの良い匂いがしますね。それにまだ温かい」「はい、30分ほど前に焼き上がったところですから」「ありがとうございます。味わっ

  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   122話 私が行ってきましょう

    「どうもありがとうございました」別宅の前に馬車が到着し、イレーネは馬車代を支払うと痛みを押さえて降り立った。「大丈夫ですか? お客様」男性御者が心配そうに声をかけてくる。「ええ、大丈夫です。ご心配頂きありがとうございます」「では、失礼します」互いに挨拶を交わすと馬車は走り去っていった。「……何だか痛みが酷くなってきたみたいだわ。早く治療しなくちゃ」痛む足を引きずりながら、イレーネは家の中へ入っていった――** 帰宅したイレーネは、湿布を作るために台所で材料を探していた。「え〜と、小麦粉にビネガーは……あ、あったわ」早速小麦粉をビネガーと混ぜて練り合わせると用意していたガーゼに塗ると、ガーゼを痛めた足首にそっとあてる。「つ、冷たい……でも我慢我慢」自分に言い聞かせ、包帯を巻きつけた。「……出来たわ。どうかしら?」早速イレーネは少しだけ歩いてみた。「だいぶ痛みは和らいだみたいね。やっぱりお祖父様直伝の湿布は効果があるわ」窓の外を見ると、そこには農作業用道具が畑の側に置かれている。「……こんな状態じゃなければ、マイスター家に戻っていたのだけれど……」買い物から帰宅後は、すぐに畑仕事が出来るように用具を出して出掛けてしまっていたのだ。「痛みがひいたら、片付けをしなくちゃ」イレーネはポツリと呟いた。****「今日もイレーネさんは別宅に泊まられるのですね」仕事をしているルシアンに紅茶を注ぎながらリカルドが尋ねた。「そうだ。……別宅という言い方をするな」ムッとした様子でルシアンがリカルドを見る。「それは失礼致しました」「全く……イレーネはあの家が好きなようだ。毎回楽しそうに行っているからな」「つまらなそうな顔をして出掛けられるより、余程良いではありませんか」リカルドの言葉に、ルシアンは呆れ顔になる。「あのなぁ、俺はそんなことを話しているんじゃない。……もしかして、あの場所には何かあるんじゃないだろうか?」「何かとは?」「それが分からないから、何かと言ってるんだろう?」「ルシアン様……」じっとリカルドはルシアンを見つめる。「な、何だ?」「本当に、イレーネさんのことを気にかけてらっしゃるのですねぇ?」「それは当然だろう? 何しろ彼女とは契約を結んだ婚約者の関係だからな。今月開催する任命式で、正式にイレーネ

  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   121話 イレーネとベアトリス

     イレーネがベアトリスをじっと見つめていた時。「サイン下さい!」突然イレーネの後ろにいた男性が前に進み出てきて、ぶつかってきた。「キャア!」小柄なイレーネはそのまま、前のめりに転んでしまった。はずみで持っていた買い物袋も地面に落ち、袋の中からリンゴがコロコロとベアトリスの足元に転がっていく。「まぁ! 大変!」ファンにサインをしていたベアトリスはリンゴを拾うと、イレーネに駆け寄ってきた。「大丈夫ですか?」イレーネに手を差し伸べるベアトリス。「は、はい……ご親切にありがとうございます」その手を借りてイレーネは立ち上がると、次にベアトリスはぶつかってきた男性を睨みつけた。「ちょっと! 貴方はレディにぶつかって転ばせてしまったのに、手を貸すどころか謝罪も出来ないのですか!?」「え? す、すみません!!」ベアトリスにサインをねだろうとした男性はオロオロしている。そんな男性を一瞥するとベアトリスはイレーネに笑みを浮かべた。「申し訳ございません。お詫びの印にサインをしてさしあげますわ。どれにすればよろしいですか?」「え? サ、サインですか!?」そんなつもりで並んでいなかったイレーネは当然戸惑い……ふと、閃いた。「あの、でしたらこのメモに書いていただけませんか?」イレーネは買い物メモをひっくり返して手渡した。「あら? これにですか?」怪訝そうな表情を浮かべるベアトリス。「はい、まさかこのような場所で大スターにお会いできるとは思ってもいなかったので他に持ち合わせがないのです。でも、額に入れて飾らせていただきます!」「まぁ。そこまで言って頂けるなんて嬉しいわ。ではこのメモにサインしましょう」ベアトリスはイレーネからメモを受け取ると、サラサラとサインをして手渡してきた。「はい、どうぞ」「ありがとうございます……一生の宝物にさせていただきますね」「フフフ。大げさな方ね」そのとき――「劇団員の皆様! お待たせ致しました! 迎えの馬車が到着いたしました!」スーツ姿の男性が大きな声で呼びかけてきた。「行こう、ベアトリス」そこへ黒髪の青年が現れて、ベアトリスに声をかけてきた。「そうね、カイン」そしてベアトリスはカインと呼んだ男性と共に、その場を去って行った。「あ〜あ……サインもらいそびれてしまった……」「やっぱりベアトリスは美

Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status